Try e-Tax!!

昨日ようやく会社から源泉徴収票をもらったので、夕べ寝る前にe-Taxで確定申告をしてみました。

ネットで申請をするメリットは以下の点だと思ってます。

1.手間軽減
なんと言っても、税務署にわざわざ出向かなくてもいいのが最大の利点。
高額還付があるならまだしも、少額だとわざわざ休んだりするのは・・・(´・ω・`)
実際、mieyaの申請の受付日時は27日(金)の23時27分となってます。

2.必要書類の提出省略
今回mieyaは医療費控除のために確定申告をしました。
なので、通常申請だと病院や薬局の領収書が必須となります。
e-Taxだと、治療内容・病院名・住所・金額を入力するだけで申請が可能です。
※領収書は3年間の保管義務がありますが。
WEB上にぽちぽち入力していくんですが、件数が多いと大変ですね(;´Д`)
Excelでインポート出来ればいいのに・・・。
あ、源泉徴収票の提出もいりません。

3.5000円の税額控除
なんか細かい規約はあるみたいですが、初めてのe-Tax利用の場合は満額控除されます。
所得控除が5000円なのかと思ってたら、所得税額から5000円控除でしたヽ(´ー`)ノ

てなわけで、無事申請は受理されそうです。
mieyaの今回の確定申告では、8500円の還付が受けられます!(ボーナス5000円控除含む)
お小遣いくらいにはなりますね〜。
あと、e-Taxだと通常申請よりも早く還付金が入金されるそうです。(3wくらい)


しかし、e-Taxを使うには面倒な事前準備が必要です。

1.住民基本台帳カードと公的個人認証サービスの電子証明書
地元の役所で発行が可能です。それぞれ500円。
役所で発行される電子証明書は、有効期限が3年しかないので注意です。
昨年発行したので、今回の医療費控除と来年の住宅ローン控除の申請には使えます。
発行の際にパスワードを決めるので忘れないように!

2.ICカードリーダの購入
住基カードに電子証明書が格納されるのですが、PCで利用するためにICカードリーダが必要です。
e-TaxのHPや役所で動作検証済みの機器を確認できます。
ウチで使っているのは、PT2のB-CASカード用でも使ってる「SCR3310-NTTCom」です。

3.PCのセットアップ
一括インストーラがあったので使ってみたのですが、

・初回は途中でインストーラがストール→やり直し
・インストール完了して証明書の内容は確認できたが、e-Taxのサイトで認識できず。
 →カードリーダ再接続でもNG
  →ドライバ再インストールでもNG
   →ブラウザ再起動でもNG
    →PC再起動でようやく認識

とイマイチな出来でした。

この事前準備に拒否反応が無い方は、e-Taxおすすめですよ!